小学生4〜5人が一匹の犬(中型犬オスで茶色と黒の混合色、多分芝と何かのミックス?)を取り囲んでいました。
訳を聞くと、その犬は迷い犬で、その子らが昨夕見つけ、一晩そのなかの一人の家で泊めたとのこと。でも今晩は泊めてやることができずに困っていたとのこと。
結局、行きつけの獣医さんに頼んで、預かってもらうよう私が電話で交渉しました。
獣医さん曰く、預かるにはホテル代一泊3千円を払える仮親さんが必要とのこと、それが条件でした。それで自分が仮親になることで交渉成立。
無料で預かるとそんなワンちゃんで一杯になってしまう、とのことでした。
で、すぐにワンちゃんと、その獣医さんの病院へマイカーで移動。
獣医さんでは、4日間ほど預かりながら警察に通報、ほかに知人・FaceBook等で飼い主を探すとのことでした、
それで見つからない場合は、約1週間の警察預かりになるとのこと。
本日夕方、やはり 我が家の愛犬ナナと散歩中に、病院から電話があり、飼い主が現れ、ワンちゃんは無事その人のもとへ戻ったとのことです。
めでたし、めでたし。
保護してくれた小学生、獣医さん、飼い主さん、ワンちゃん、他関係者の皆さん、ありがとうございました。