7メガCW和文で・・・。
和文局にはよくこんな再会があるんです。
3年ぶりだったり、10年ぶりだったり。
「互いに変わりなく・・・」
向こうもこちらもずっと無線を楽しんできていることの証拠です。
「互いに変わりなく・・・」、と言いながらも自分はその頃福岡に単身中。
宿舎のベランダに取り付けたホイップアンテナから電波を出していた頃です。
その後福島県いわき市に転勤になり4年間を経て、今年定年を迎え・・・・。
よく考えてみればいろいろ有りました。
でも「無事是名馬」の言葉もあります。
和文のおかげで他人の何倍も人生楽しませていただいでおります。
多分電話モードだとこんなに楽しめなかったでしょう。
7.020付近をワッチしていると今日も和文局の信号が音楽のように聞こえてきます。
混信があっても500hz程のナロ-フィルタ-とIF_SHIFがあればOK。
後は自分の耳フィルタ-で・・・。
ウン10万円もする高価な無線機も必要なし。
(自分のリグはic706MK2G)
パワ-も10wもあれば十分。
Keyも自作できます。
(自分は手作りの複式:ハムフェアでもらったやつ)
一番の多いのがバグキ-、次がオ-トキ-・複式・縦振りと続きます。
「アマチュア無線を長く続けている人にCWをやっている人が多い」
と云われます。
受信を紙に書いているうちはハナタレ小僧。普通は暗記受信が当たり前、
(紙に書く場合自分はワ-プロの如く、漢字・平仮名で受信できます)
良い符号はまさに音楽です。
お買いものに便利なえがおの通販モ−ル。ご来店お待ちしております。